MyProteinのプロテインバーエリートを食べ比べ
プロテインバーを小腹がすいたときに最近よく食べるのですが、
MyProteinのプロテインバーも海外のお菓子ぽくてけっこう好きなんですよね。
こちらの記事で別のプロテインバーをご紹介しました。


今回はプロテインバーエリートという商品を購入してみたのですが、
なんとたんぱく質の含有量が26g!
これは気になる!ということでご紹介しまーす!
たんぱく質が26g、炭水化物が22g配合されたプロテインバー

MyProteinのプロテインバーエリートはたんぱく質が26gも含まれています。
炭水化物は22gです。
日本のプロテインバーだと15gくらいの商品が多いので、それと比較するとかなり多いですね。
エリートというだけあって、たんぱく質に特化しているようです。
また炭水化物は22gの含有量ですので、エネルギーも一緒に摂取することができます。
※MyProteinの商品は新しく更新されることがよくあるので
ご紹介しているものと実際のものはパッケージや中身が異なる可能性があります。
フレーバーも紹介しているものは販売されてない可能性があるのでご了承ください。
キャラメルヘーゼルナッツ味
こちらはキャラメルヘーゼルナッツ味。

けっこう分厚くて、タフィーバニラと比べるとけっこう分厚さに差がありました。

こちらが中身。
なんかツルツルした感じにコーティングされてますね。けっこうチョコレートっぽい。
下はチョコレートでコーティングされています。
香りはナッツを少し感じるくらいです。
実際に食べてみると…ん、なんか不思議な感じ。
ちょっとスニッカーズに似ているのですが、そこまで甘くないです。
スニッカーズの最初噛んだ食感は少し似てるのですが、なんか弾力がある感じ。
スニッカーズのキャラメルの部分がない感じというか…表現がなんとも難しい。笑
おいしさで言えばレイヤードプロテインバーとかの方がお菓子のように食べられますね。
こちらはたんぱく質のために食べてる感があるかなぁという印象です。

こちらが成分表。
重点的なところはこちら。
- エネルギー 244kcal
- 脂質 7.5g(うち飽和脂肪酸4.2g)
- 炭水化物 22g(うち糖類3.7g)
- タンパク質 26g
タフィーバニラ味
こちらはタフィーバニラ味。

キャラメルヘーゼルナッツと比べると半分くらいの厚みです。

こちらが中身。ちょっと時間を置いてしまったので微妙に溶けてしまったかも…。
香りはあんまり分からなかったです。
食べてみると…けっこう柔らかい感じ。
そんなぎっちり詰まってる感じではないのですが、なんか飲み込むまで時間がかかる感じ。
白いつぶつぶみたいのがあって、それがバニラってことなのかなぁ…。
あんまり味もはっきりした感じではなくて、よく分からなかったです。
チョコレートでコーティングされているもののそこまで甘さもなかったですね。
けっこう全部食べきるのに飽きてきて来るような、ちょっと大変でした。

こちらが成分表。
- エネルギー 237kcal
- 脂質 6.7g(うち飽和脂肪酸4.6g)
- 炭水化物 24g(うち糖類2.7g)
- タンパク質 26g
まとめ
今回ご紹介したMyProteinのプロテインバーエリートはたんぱく質が26gも摂れるので、
なかなか普段の食生活でたんぱく質をしっかり摂れていない方などにもおススメです。
ただ味としてはお菓子のようにおいしく食べられるという感じではなかったですね。
慣れれば食感も大丈夫になるかと思うのですが、あまり甘さもなく味もはっきりしない感じで
健康のために食べてるって感じがありました。
気になった方はぜひ試してみてください。
※MyProteinの商品は入れ替わることがよくあるので
ご紹介しているものと実際のものはパッケージや中身が異なる可能性があります。
フレーバーも紹介しているものは販売されてない可能性があるのでご了承ください。


