【MyProtein】糖質が抑えられたプロテインチョコレート

プロテインチョコレート フード

MyProteinのプロテインチョコレート

MyProteinで先日見つけたのがプロテインチョコレート。

チョコレートはつい毎日食べてしまうくらい好きなのですが、

プロテインが配合されたチョコレートだったら罪悪感も無さそうですよね。

普通のチョコレートのように美味しいのか気になるところ。

ということで、実際に購入してみましたのでご紹介しまーす!

たんぱく質が9.5g配合されているプロテインチョコレート

今回購入してみたプロテインチョコレートはたんぱく質が9.5g配合されています

プロテインバーと比べるとそこまで多くはないたんぱく質の量ですが、

筋トレしている人には普通のチョコレートを食べるよりもいいですよね。

MyProteinの商品ページによると英国市販品よりも糖類が62%カットされているそうで、

体重が気になる人にもうれしいですね。

味はダークチョコレートとミルクチョコレートです。

※MyProteinの商品は新しく更新されることがよくあるので

ご紹介しているものと実際のものはパッケージや中身が異なる可能性があります。

フレーバーも紹介しているものは販売されてない可能性があるのでご了承ください。

味は?

ミルクチョコレート

プロテインチョコレートミルクチョコレート

こちらはミルクチョコレート味

形は普通の板チョコのようなパッケージです。

プロテインチョコレート成分表ミルクチョコレート

こちらが成分表。

重点的なところはこちら。

  • エネルギー 193kcal
  • 脂質 13g(うち飽和脂肪酸8.1g)
  • 炭水化物 9.1g(うち糖類7.9g)
  • タンパク質 9.5g

チョコレートだけあって脂質はそんなに低くはないですね。

糖質もありますが普通のお菓子として食べられるのに9.5gのたんぱく質が摂れるのはうれしいです。

プロテインチョコレート中身

シンプルな包装で、完全に板チョコといった感じ。

中身については残念ながら配送途中で一度溶けてしまったのか、

溶けた後に固まったといった状態になっていて見た目が良くなかったので写真は載せていません。

ある程度ブロックに割ることができるようになっています。

ということで、さっそく食べてみると…

かなり口当たりの軽いチョコレートの食感。

けっこうホロホロと崩れる感じで、普通の板チョコよりももろい感じです。

味は完全に普通のミルクチョコレート。口の中ですぐ溶けてなくなる感じです。

プロテインが入っているとは思えないほど、変な臭みなどもありません。

普通のチョコレートとして食べられるくらい美味しいです。

手で割ったときには少しボロボロと砕けてしまいますが、そんなに気になりません。

(一度溶けて固まったからもろくなってしまっていたのかもしれませんが…)

ダークチョコレート

プロテインチョコレート成分表ダークチョコレート

こちらはダークチョコレートの成分表。

重点的なところはこちら。

  • エネルギー 184kcal
  • 脂質 12g(うち飽和脂肪酸7.5g)
  • 炭水化物 8.7g(うち糖類7.5g)
  • タンパク質 9.5g

ダークチョコレートも味はそんなにミルクチョコレートと変わらないような気がしました。

ミルクチョコレートよりもよりチョコレート感があって、でもそんな苦くもなかったです。

チョコレート好きの人にも違和感なく食べられると思います。

こちらもホロホロとして口当たりの軽いチョコレートの食感でした。

値段は?

1本の定価は公式サイトで990円で販売されています。

チョコレートとして考えると、かなりいい値段ですね。

ただMyProteinでは割引コードの入力でこちらの価格から割引が適用されます。

さらに8500円以上で送料無料なので、8500円に少し満たない場合など

帳尻合わせのために購入して見るのもアリ。

お得な購入方法はこちらで紹介しているのでぜひご覧ください!

pointsaver.net
This domain may be for sale!

まとめ

今回ご紹介したプロテインチョコレートは普通のチョコレートと違和感がないくらい

美味しく食べることができました。

たんぱく質は9.5gの配合ですが、普通のチョコレートを食べるよりはたんぱく質の補給ができるので

小腹が空いたときなどにありがたいですね。

値段が安くないのがネックですが、割引コードを使用することで安く購入できますので

気になった方はぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました