レンジで温めるだけのトッポキ即席カップ
「肉のハナマサ」で買い物をしていたら、トッポキの即席カップが売られていました。
韓国料理は大好きなのでトッポキももちろん好きなのですが、
カップで作れるならめちゃめちゃ簡単そう!ということで購入してみました。
肉のハナマサって海外の食品もちょいちょい売られているので好きなんですよねー。
さっそくいただいてみましたのでご紹介します!
トッポキの即席カップとは?

カップのふたとかパッケージは韓国語で書かれているのでちょっとわかりにくいのですが、
写真でなんとかトッポキと分かりますね。
カップラーメンくらいの大きさのカップです。

トッポキ味のラーメンとかではなく、ちゃんとお餅のトッポキが入っています。

一見韓国で売られているものをそのまま輸入したようなパッケージですが、
ちゃんと日本語で表記されているので安心。
成分を見てみると1カップで315kcal。
たんぱく質が6.0g。
そして脂質は1.6gということで脂質はかなり少ないですね。

お店では税抜き198円で売られていました。
お味は?
ではさっそく中身をオープン!

中身はシンプルに、トッポキとソース、そしてフォークが入っています。

フォークが入っていると海外のカップ麺ぽさを感じますね。

料理方法はこちら。
ソースに水を加えてしっかり混ぜてからレンジで加熱するだけ。超簡単!
ふたを完全に閉めると噴き出す原因になるそうなので気を付けましょう。

まずはお餅をいれまーす。お餅はカチカチです。

ソースを入れます。コチュジャンのいい香り!
そしてお水を加えます。
100mlとなっていましたが、線のところまで入れてみました。
ちゃんと混ぜるのを忘れずに!
そしてレンジで温めまーす!

ジャジャーン!できあがったのがこちらー!
めっちゃ熱い!!
そしてコチュジャンの臭いが食欲をそそりますねー。

お餅はこちら。
うん、ちゃんと柔らかくなってる!!
プニプニ触感がたまらないです。
さっそくいただいてみると、コチュジャンにお餅のモチモチがいい感じ。
しっかり嚙まないといけなくて、ずっと嚙んでると味が無くなってくるので
ソースをちょいちょい飲みながら食べました。笑
レンジで熱々になっていたんですが、ちょっと温めにムラがあったみたいで
しっかり柔らかくなっているお餅と、若干かたさというか歯ごたえがある感じのお餅もありました。
表記の時間より多めに温めてもいいかもしれません。
おやつ感覚で食べるのにちょうどいいトッポキでした。
まとめ
今回試してみたトッポキの即席カップは、おやつにちょうどいい感じでした。
味はコチュジャン!って感じですが、手軽に食べられるのは便利ですね。
かなりしっかり温めてお餅を柔らかくするのが、おいしくいただくコツかなと思いました。
気軽に韓国ぽさを楽しむことができるので、ぜひお試しください!


