1本で20gもたんぱく質が摂れる!森永のIn Bar プロテイン Super

In Bar プロテイン Super フード

In Bar プロテインよりさらにたんぱく質が多く取れるプロテインバー

以前こちらの記事でご紹介したIn Bar プロテイン

種類も豊富な森永のプロテインバー「In Bar プロテイン」
手軽にたんぱく質が摂れる!食べやすい「In Bar プロテイン」ドラッグストアやコンビニなど色々なところで見かけることが多くなったプロテインバー。色々なメーカーが販売しているのですが、今回は森永製菓が販売しているIn Bar プロテインに注...

先日In Bar プロテインがパワーアップしたIn Bar プロテイン Superを見つけました。

なんとたんぱく質が20gも配合されているということで、これは気になりますね。

ということで、実際に試してみましたのでご紹介します!

1本に20gたんぱく質配合の「In Bar プロテイン Super」

通常のIn Bar プロテインは1本に15gのたんぱく質が含まれていますが、

In Bar プロテイン Superでは20gもたんぱく質が含まれています。

1本で20gのたんぱく質というのはかなり多くて、プロテイン1杯分くらいあります。

味はクランチチョコとバニラホワイトの2種類があります。

プロテインの働き強めるEルチンと、ビタミンB群7種も配合されているそうです。

1本あたり¥198(税別)で販売されていて、値段はIn Bar プロテインより高くなっています。

クランチチョコ

In Bar プロテイン Superクランチチョコ

こちらのクランチチョコはチョコレートタイプ。

In Bar プロテインのプロテインバーはけっこうソフトな食感ですが、

In Bar プロテイン Superはかなりかたい食感となっています。

In Bar プロテイン Superクランチチョコ中身

中身はこちら。チョコレートの中にパフが入っているシンプルなつくりです。

開封するとチョコレートの香りがします。

実際に食べてみると…ガリっという感じで、けっこうな硬さです。

甘さはけっこう控えめで、他のプロテインバーと比べるとあまり甘くありません。

チョコレート菓子のような甘さはあまりなく、甘いのが苦手な人にも食べやすいかと思います。

プロテインのボソボソ感は少しあり、ずっと食べていると水分をちょっと持っていかれます。笑

硬いのでしっかり噛む必要があり、ボリュームもけっこうあるので

1本食べるとかなり満足感がありました。

これで20gもたんぱく質が摂れるのはうれしいですね。

In Bar プロテイン Superクランチチョコ成分表

チョコレートということもあり、カロリーが271kcal、脂質が14.7gとなっています。

カロリーは低くはないですが、普通のチョコレート菓子もこれくらいカロリーがあるので

断然こちらのほうがいいですね。

バニラホワイト

In Bar プロテイン Superバニラホワイト中身

こちらはバニラホワイト。バニラの香りが美味しそうな感じです。

食感などはクランチチョコとあまり大きなちがいはありません。

こちらも中身はパフのシンプルなつくりになっています。

ただ個人的にはクランチチョコよりも甘さを感じることができたので、

甘いのが好きな人にはこちらの方が食べやすいかもしれません。

バニラ感があるのでおいしく食べることができました。

In Bar プロテイン Superバニラホワイト成分表

エネルギーは259kcalで、脂質は14.5gとクランチチョコとほぼ同じです。

まとめ

森永製菓のIn Bar プロテインがパワーアップしたバージョンのIn Bar プロテイン Superは

1本で20gもたんぱく質を摂れる商品です。

かなり硬さはありますが、1本食べきるとかなりの満足感がありました。

けっこう噛む必要があるので水分を持っていかれるのと、

ちょっと後半飽きてくる感じもありましたが小腹はすごく満たされる商品でした。

筋トレをしていない人も普段の食生活でたんぱく質は不足しがちなので、

ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

コンビニで購入できますが、ネットでも販売されていますのでぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました